あと三日で終了か。
7月でラムズゲートは一旦終わったから、八月は一ヶ月も楽しいことができて嬉しい。という気持ちしかない。
勝手に活動を「雑貨屋本屋化現象」と名付けて、街にチラシを配って、数店舗を巻き込んで、好きなことをやらせてもらったという経験が贅沢だと思う。
八月に雑貨が欲しい方々を置き去りにしていた感覚はあるけれど、それでも楽しかったから本物の自己中なんだと自覚。
でも一番嬉しいのは、人との関係の深さは違っても、開店は一人だったのに、閉店では人が増えていることだと思えます。
人なんでしょうね〜。健康でいてくださいね〜。
まだ閉店してないけど閉店の日みたいな日記書いてしまった。怖
十四日目、お疲れ様です。
ここまで読んでいただきありがとうございます。